《虎ノ門ヒルズ店》5/18(日) マティス可奈子さんとイギリスチーズとワインのペアリング会 [SE20250518]

《虎ノ門ヒルズ店》5/18(日) マティス可奈子さんとイギリスチーズとワインのペアリング会 [SE20250518]

販売価格: 6,000(税込)

商品:
数量:

商品詳細

〈虎ノ門ヒルズ店〉

5/18 マティス可奈子さんとチーズを楽しむ会 

2部制 各6名限定

A 15:00-16:00

B 16:30-17:30

 

\British Cheese & Natural Wine/

イギリス在住、World Cheese Awards 審査員のマティスさんと会話をしながら

イギリスチーズ4種&ワイン4種 のぺアリングがお楽しみいただけます。

 

【チーズのラインナップ】 

厳選イギリスチーズ4種類 

1. モンゴメリー チェダー(ハード 

2. バロン バイゴット(白カビ 

3. ゴーウィッド ケアフィリー(ハード 

4. スティルトン コルストン バセット(青カビ

輸入の都合や、当日のチーズの状態で、内容が変わることがあります。予めご了承ください。

 

【ワインのラインナップ】 

 チーズに合わせたワインを店長野村がセレクトしペアリングでご用意します。

ワインは当日のお楽しみに!

 

 

 

- ワールドチーズアワーズ審査流から知るイギリスチーズの魅力 -

 イギリスチーズといえば、チェダーとスティルトン

今回はイギリスの伝統チーズの魅力に迫ります!!

・伝統製法を守る由緒正しい英国チェダー農家モンゴメリー家のチェダーチーズ

・100年以上の長い歴史がありながら作り手は4人しかおらず

 チーズ製造の伝統と品質を守っているコルストンバセット社のスティルトン

 

 

 

 

- イギリス流チーズの楽しみ方 -

イギリス人にとってチーズはなくてはならない食材

そのまま食べるのはもちろん、料理に使ったり、お酒と合わせたり

イギリス流、チーズの楽しみ方をお伝えいたします

 

 

 

<マティス可奈子プロフィール>

英国チーズ資格認証機関、英国アカデミー・オブ・チーズ(Academy of Cheese)認定パートナー講師。

ワールドチーズアワーズ審査員(2017–2023年)、英国 アルチザンチーズアワーズ審査員(2023年)、著書に「とっておきのイギリスチーズ」。アルチザンチーズ業界専門の言語サービスやコンサルタントサービス、セミナー、講座、 イベント等を主宰する機関、Culture & Culture Ltd. を2013年に設立。「チーズを通して、イギリス、ヨーロッパでの日常をさらに楽しく!」をモットーに、チーズ講座や イベントなどの企画運営する傍ら、コラムやSNSでイギリスチーズ、食文化、イギリス暮らしについて発信中。2012年渡英。2015年よりフリーランサーとして定期的にチーズ専門店、熟成業社にパートタイム勤務しながら、チーズの取り扱いや熟成、その他の実務経験を積む。

 

 

2021年 イギリスチーズに特化した書籍「とっておきのイギリスチーズ」出版

イギリスチーズ発展の歴史、チーズ文化、イギリスチーズの特徴、そして楽しみ方まで、イギリスチーズの魅力をありとあらゆる角度から捉え、奥深く、そして楽しくまとめた本書。

  

 

 

※必ずお読みください。

【ご注意】先着各部限定6名様までとなります。

お客様のご都合でキャンセルの場合、参加料は返金いたしかねますので、ご注意ください。

ご購入時に、システム上住所のご入力が必要となりますが、送料は発生いたしません。

会場は虎ノ門ヒルズ店となりますので、お間違えないようご注意ください。