Item Ranking
-
No.1
MONT D'OR MONS〜モンドール【エルベモンス熟成】 [FR0024]
4,630円
2020年MONS社の熟成モンドール入荷!!エルベモンス熟成の特別なモンドール。濃厚な味わいをぜひ一度堪能してくださいませ。 モンドールは、…
-
No.2
BRIE DE MEAUX A LA TRUFFES 〜ブリー・ド・モー・ア・ラ・トリュフ [FR0090]
2,709円~17,500円
パリにあるトリュフ専門店の最高峰「La Maison de la Truffe ラ メゾン ド ラ トリュフ]が監修しているブリー・ド・モ…
-
No.3
TALEGGIO〜タレッジョ [IT0030]
1,112円
5、6世紀から作られているストラッキーのというチーズを起源にもち、 北イタリアのポー川流域で生産されるDOPチーズ。数少ないイタリア のウォッシュチー…
-
No.4
SALAME AL TARTUFO〜 トリュフサラミ [SA0004]
1,450円~2,800円
黒トリュフを小さく刻んで ちりばめたとても贅沢なサラミ。食べた瞬間 口中にふんわりと広がる魅惑的なトリュフの 香りとサラミの旨みが交わる。柔らかめ。 …
-
No.5
STE MAURE DE TOURAINE 〜サントモール ドゥ ラ ドラゴニエール [FR0002]
3,241円
サントモール ドゥ トゥーレーヌと同じように作られますが、MONSのこだわりによりAOPで定められた期間より早くMONS氏が引き取り手をか…
-
No.6
Leipäjuusto~ レイパユースト [FI0001]
1,720円~6,000円
●レイパユースト(Leipäjuusto) 〜平たい円盤状にチーズを形成してから300度程度の高温で焼き目がつくまでグリルして作られるフィンランドの…
-
No.7
COMTÉ 18 MOIS〜コンテ18ヶ月熟成 [FR0002]
1,204円
フランスAOCチーズの中でNo.1の生産量・消費量を誇るハードタイプ、山のチーズ。 モンベリヤー種の生乳で作られます。120日はAOC指定…
-
No.8
PECORA SICILIA STAG.PEPE IN CROSTA〜ペコラ シチリア スタジョナータ ペペ イン クロスタ [IT0035]
1,278円
ペコリーノ・シチリアーノ(シチリアの羊乳チーズ)は数あれど、 その中でも少し変わっていて、ずば抜けて美味しいこのチーズ。 特長は、中に粒こしょうを入れ…
-
No.9
BRILLAT SAVARIN PETIT〜ブリアサヴァラン・プティ [FR0027]
2,500円
牛乳に生クリームを入れ作られる見た目にも美しいチーズ。 フレッシュタイプもありますが、こちらは熟成タイプで外皮に薄く白カビを生やしています。 パリのチ…
-
No.10
SAINT NECTAIRE FERMIER〜サンネクテール農家製 [FR0007]
1,112円
オーヴェルニュ地方を代表するセミハードタイプの農家製チーズ。 モンス社が力を入れて熟成しているチーズの1つで、近年オーヴェルニュにサンネクテール専用の…
-
No.11
BRIE DE MEAUX〜ブリー・ド・モー [FR0017]
1,112円
白カビソフトタイプにおいてフランスで最も古くから生産されています。シャルルマーニュ大帝が高く評価したチーズとしても有名で以前は専ら貴族の為…
-
No.12
CARRÉ DU VAL DE MEUSE〜カレ・ドゥ・ヴァル・ド・ミューズ [FR0008]
2,130円
牛の全乳で作られるウォッシュタイプのアルティザンチーズ。 塩水に少量のミラベル(黄プラム)のブランデーを混ぜた液体で刷毛を使って丁寧に外皮を洗って熟成…
-
No.13
FOURME D'AMBERT〜フルム・ダンベール [FR0019]
834円
低温殺菌した牛乳で作られる青カビタイプのアルティザンチーズ。 8世紀頃誕生したと言われるこのチーズは、青カビタイプの中でも肉質が柔らかく、熟成が進…
-
No.14
CHEDDAR MONTGOMERY’S〜 チェダー モンゴメリー [UK0001]
1,297円
ロンドンにある「Neal's Yard Dairy」社は、イギリス各地の美味しい農家製チーズのみを扱い、専用のセラーで熟成する熟成会社で、日本で初めて…